10:00~18:00

今朝放送のNHK「あさイチ」はスパイスの特集でした。
台所の片隅に眠っているけどいつも使いきれない代表格…と何だかさみしい登場の仕方だった、シナモン。シナモンに含まれる「シンナムアルデヒド」に血行を良くする働きがあるので、胃腸の働きを整え代謝を促進する、とのこと。
こんなに良い働きをするのに、大好きなスパイスなのに、やりきれない思いでいっぱいになりました。。。
そんなわけで、作ったのは甘酒チャイ。
甘酒の紅茶割り、ためしたことはありますか?
これがなかなか美味しいのです。
♪ 甘酒チャイの作り方 ♪
1.お湯 約70ml と紅茶のティーバッグをレンジでチン。濃い目の紅茶を作ります。
2.ミルク約70mlを1の紅茶液に入れて、再度レンジへ。温まったらティーバッグは外します。
3.シナモンを好きなだけ振り入れ、甘酒 70mlを加えて混ぜる。
浅草農園の生姜パウダーも入れちゃいましょう◎
4.上にシナモンを飾ってできあがり♪
(写真は、上に泡だてたミルクも乗せています。)
紅茶とミルクの温めは、火にかけてもOKです。
茶葉はセイロンやアッサムなど、ミルクティに相性が良いものを。スパイスはクローブやカルダモンを加えるのも美味しいです。
なお上記の分量は目安ですので、お好きな加減を見つけてくださいね。
■ 商品概要
生姜パウダー 760円(税込)
・内容量:25g(1袋あたり)
・原材料:しょうが(高知県産)
◆ 保存方法
直射日光、高温多湿を避け常温で保管して下さい。
国内生産・国内加工、無添加、無着色で安心です。
甘酒以外でもお飲み物やお料理に、香り高く刺激的な辛味を味わって下さい!
「冷え」対策と栄養補給にもオススメな甘酒と生姜のドリンク、ご興味ありましたらこの寒い冬にお試しくださいませ。
定期購入で甘酒をご購入いただいているお客様は、次回の定期配送の際に同梱手配をいたしますので、メール、お電話にてご連絡ください。
メール info@dafu.asia
お電話 03-6435-4550 (平日 10~19時)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします